こんにちは、設計の竹下です 🙂
2020年もいよいよ下半期へ突入しましたね!!驚きです。。。
今回は壁に取り付けるスイッチやリモコンについて書いていきます。
家づくりも終盤になると、打合せで『電気配線図』が登場します。
電気配線図というと難しく聞こえますが、
コンセント、照明、スイッチ等の位置を記載している図面のことです
こんな感じの図面です。
設計者としては壁や天井をできるだけスッキリ見せたいという思いがあるため、
スイッチ・リモコン類は極力1箇所にまとめる計画を心がけています 🙂
壁のあちこちにスイッチやリモコンが散らばっていると
部屋の印象がごちゃごちゃして△です 🙁
些細なことに思えますが、意外と重要です 💡
使い勝手(押しやすい位置に設置)を優先するか、
意匠(壁をスッキリ見せること)を優先するか。
常にせめぎあいです 💡
写真のように、キッチン後ろの収納内にリモコン類を隠すのも◎です 🙂