こんにちは、設計の竹下です。
先日、面白いものを発見したので、今回はそのお話を!
蜂の暮らす家を設計して、受粉活動を手伝おう! というものです 💡
IKEAが展開している事業の一環だそうで、
近年、群れで活動しない種類の蜂が減少傾向にある為、
住み家をつくって守っていこう!というものらしいのです 😀
そもそも、蜂=群れで生息
と思っていたので、個々で活動している種類の蜂が存在すること自体に驚きました。
下記URLはこの活動が分かりやすくまとめられたものです。
https://www.axismag.jp/posts/2020/05/213544.html
そして、こちらのURLが今回ご紹介した内容のHPです。
右上に表示されている『設計』ボタンをクリックすると、
蜂の家の設計がスタートします!
階数を選択したり、様々な外観を組み合わせて、
自分だけのオリジナルの蜂の家が作れます。
出来たデータをダウンロードすると、図面が手に入り、
それを基に自分で用意した木材を切って工作する感じです。
(夏休みの工作&自由研究のようですね 笑)
しかし、この図面データが曲者で、、、 🙁
図面を描くソフトが入っているパソコンなら開ける拡張子なのですが、
一般のパソコンでは開けないのではないかと思います。。。
設計する過程だけでも十分楽しめたので、ご紹介させて頂きました~
お時間がある方は是非ご覧下さい 🙂