こんにちは(^^)/ 敷田です。
交流戦始まりましたね!!カープはいつも交流戦が鬼門なので今年は何とか上位で終わって欲しい物です!!
我が家の庭には、ブルーベリーの木を2本植えていて毎年、たくさんの実がなっているのですが、今年は何故か1本は例年通り実がなっているのですが、もう1本が全く実がなりません。???
色々調べてみると、花や実がならないの場合の理由として7つあるそうです。
① 土がアルカリ性になっている
② 受粉がうまくいっていない
③ 害虫被害
④ 土の乾燥
⑤ 肥料不足
⑥ 水不足
⑦ 剪定時期を間違えた
我が家で比較してみると、すぐ隣に植えていて1本は実がなっているので、①③④⑤⑥⑦はなさそうです。
ただ、②の『受粉がうまくいっていない』も隣の木は実がなっているのに?っと思いこれも違う気がします。
というわけで、わかりません(笑)
ネットの知恵袋にでも聞いてみようかと・・・