こんにちは、工務の小田です。
我が家の裏庭に続く小道の傍らに
ユリの花が咲いています。
一本の茎に一輪の花を咲かせたユリが2・3本あります。
個人的感想なのですが、
私は、一本の茎に一輪の花を携えたユリが好きです。
開花して10日前後で花が地面に落ちてしまうでしょう。
一本の茎に一輪の花を咲かせたユリは、とても清楚な趣があり
媚びを感じず凛とした確かな存在感を私は感じます。
人知れず路傍に存在感を持って咲いたユリの花、
お手本にしたい時が無いわけでもありません。
かなり以前、「人生はドラマだ。」とお酒が入る度に口癖のように
語っていた古い友がいました。
どれが正しいのか未だ私にも分かりませんが、
私なりに悔いのない様に歩んで行きたいと思っております。
皆さんはどのようにお考えですか?