こんにちは 工務の小田です。
季節はようやく秋へと移り変わってきました。
秋は落ち葉が気になる季節でもありますね。
今回はバルコニーのお手入れ方法について
少しお話しさせて頂きます。
【日頃のお手入れ】
手すり:水で濡らした柔らかい布を固く絞り全体の汚れを拭き取ります。
鳥の糞がついた場合は、柔らかいブラシで汚れた部分を軽くこすります。
乾いて固まった時は、少し湿らせてから汚れを落とします。
床 :ほうきで砂やほこりを掃き取ります。
排水口:①排水口や溝の、土や砂を掃き出す。
②洗濯物から出る繊維ホコリや木の葉、砂埃などを、割り箸などで取り除きます。
【年間のお手入れ】
デッキブラシ(ナイロン製)で、水洗いします。
合わせて、ドレン(排水口)にゴミが溜まっていないか点検して下さい。
高圧洗浄機の使用も場合によれば有効です。
釘等の錆や落ち葉は、床のシミの原因になりますので、速やかに取り除いて下さい。
洗剤を使用する場合は、防水層に影響を与えない中性洗剤を使用して下さい。
以上、ご参考にしてみて下さい。