こんにちは、平本です。
この度は、省エネについてのお話となります。
我が国の家庭のエネルギー消費において、約30%を占めているのが暖冷房です。
省エネ性能の高い住宅とは、この暖冷房のエネルギー消費を抑えることのできる住宅です。
冬においては、室内の温かい空気が逃げないこと、
夏においては、室外からの熱が室内に侵入しないことで、
少ない暖冷房エネルギーで快適に過ごすことができるようになります。
そのために重要なのが、冬に熱を逃がさない「断熱」と、夏に熱を侵入させない「日射遮蔽」です。
省エネルギー住宅は、エネルギー消費を抑えるだけではありません。「断熱」と「日射遮蔽」により、
冬は
・部屋の中の暖かい空気が逃げず、部屋内や部屋間の室温がほぼ均一の家
・北側の風呂もトイレも寒くなく、結露もしない家
夏は
・室外からの熱気が入らずに涼しい家
・小型のエアコンでも良く効き、朝・夕は風通しの良い家
が実現できます。
つまり、「省エネルギー住宅」=「快適な住宅」であるといえます。
家づくりにおいて「プラン、外観、設備」も大切な部分になります。
省エネについては数値で比較する事もできます。
住み始めてからわかる「家の快適性、ランニングコスト」も意識した家づくりを
ポイントに入れてはいかがでしょうか!!
次回は省エネについて掘り下げていきたいと思います。