アロウズ株式会社
アロウズ株式会社

資料請求・来場予約
広島快適ブログ
ホーム > 広島快適ブログ > じゅうたんのお手入れ方法~広島 災害に強い家ブログ№1181
投稿日:2023年01月14日 一覧に戻る じゅうたんのお手入れ方法~広島 災害に強い家ブログ№1181

こんにちは

工務の小田です。

今回は、じゅうたんのお手入れについて書かせてもらいます。

 

【日頃のお手入れ】

掃除機でゴミやホコリを取ります。

(回転ブラシ付きをお勧めします。)

 

【年間のお手入れ】

じゅうたん(年1~2回)

中性洗剤を熱めのお湯(バケツ1杯にキャップ半分)にまぜ、

お湯にひたした布を固く絞って毛並みに沿って拭きます。

※頑固な汚れは無理に汚れを落とさないで下さい。生地を傷める

原因となります。

ダニを防ぐ

掃除機をかける

畳1畳分を2分くらい丁寧に掃除機をかけます。

毛を起こしながらできるだけ奥まで吸い込みましょう。

水拭き

柔軟剤少量をバケツ1杯の水に入れ布を浸し、

固く絞りじゅうたんを拭きます。

 

【補修・調整方法】

ドライヤーの温風(熱くなりすぎないように少し離してあてます)

を吹き付け、柔らかい歯ブラシなどでそっと起こします。

キズをつけないようにやさしくお手入れしましょう。

しばらく時間がたつと、だんだん戻ってくることがあります。

 

ワンポイント

置きあとの予防

平面的に圧力がかかるのが凹みの原因です。

本棚や食器棚などの箱型家具と床との接点を多くすれば、

重さが分散され凹みが少なくなります。

 

広島西店
廿日市店
住まいの見学会 | 分譲情報 | 家づくりカフェ | 自然災害から家族を守る |
安心のテクノロジー | 広島快適住宅とは | お客様の声 | 広島快適ブログ | ムービー |
会社案内 | 資料請求・来場予約 | プライバシーポリシー
株式会社アロウズ
〒731-5128
広島市佐伯区五日市中央3-1-1
株式会社アロウズ
Copyright(c) 株式会社アロウズ All rights reserved.
ユニバーサルホーム加盟店
一級建築士事務所:広島県知事登録20(1)第2827号


広島西店
廿日市店
株式会社アロウズ

株式会社アロウズ
〒731-5128
広島市佐伯区五日市中央3-1-1
ユニバーサルホーム加盟店
一級建築士事務所:広島県知事登録20(1)第2827号
Copyright(c) 株式会社アロウズ All rights reserved.