投稿日:2023年02月27日
節電についてその4~広島 災害に強い家ブログ№1210
こんにちは、平本です。
前回に引き続き、節電についてのお話となりす。
よく知られるようになった「待機電力」の対策も効果的です。
テレビやパソコン、プリンターなどは、本体の主電源を切ったり、
長時間使わない時はコンセントからプラグを抜いて待機電力をゼロにしましょう。
0.5%~0.8%の節電効果がもたらされます。
また、温水洗浄便座がある場合は、温水のオフ機能やタイマー節約機能などをかしこく使う、
機能がない場合は使用しない時にコンセントからプラグを抜くことで、0.2~0.6%の節電効果が得られます。
