こんにちは(^^)/ 敷田です。
カープも貯金がなくなってしまいましたね・・・
栗林投手が、疲れなのか?・・心配ですね・・
サミットの影響で、5月9日から22日までズ―――っとビジターでの試合なので、なんとか踏ん張って欲しいですね!
来週のDeNA戦・阪神戦もかなり重要ですが・・
鯉の季節!! 頑張れ新井監督!
鯉の季節のこの時期は、我が家の庭木のブルーベリーに花が咲き終わり、花が落ちブルーベリーの原型がお目見えする時期でもあります。
昨年は、2本ある植木雄中なぜか1本しか、実がなりませんでした・・・
ですので、去年の9月から始まり、今年の2月と肥料をしっかりやりました。
我が家は、庭植えなので水やりはそれほど神経質になる必要はないようですが、夏の高温で乾燥する時期には、土が乾かないように水やりも頑張りました。妻が・・・(笑)
後は、収穫するまでの手入れ!
植え付けた苗木の枝数を増やして収穫量を増加させるために、摘心という作業があります。
摘心の時期は5月から6月で、20cm以上伸びた新梢の枝先を1/3ほど切ります。
そんなこんなで、7月ごろには、収穫です。
実が熟してきたら、鳥にパクられないように防鳥ネットをします。
やらないと、ちょうど食べごろに鳥はやって来て食べられます・・・ムカつきます・・
収穫が楽しみです!